旧大島邸について

 
旧大島邸は、唐津の近代化に尽力した大島小太郎(おおしまこたろう)の旧宅です。大島小太郎(1859~1947年)は、唐津藩士大島興義(おおしまおきよし)の長男として唐津城内に生まれました。

唐津藩の英語学校耐恒寮(たいこうりょう)において、東京駅を設計した辰野金吾(たつのきんご)や同じく著名な建築家である曽禰達蔵(そねたつぞう)らとともに、後の蔵相、首相を務めた高橋是清(たかはしこれきよ)の薫陶を受け、明治18年には佐賀銀行の前身となる唐津銀行を創立。その後も鉄道や道路の敷設、市街地の電化、唐津港の整備など、唐津の近代化に大きく貢献しました。

本邸はかつて、ここから300mほど西側の地点に建っていましたが、小学校校舎の建設に伴い解体され、現在の地に復元されました。

母屋の完成は明治26年(1893)と考えられており、明治時代中期の大規模かつ極めて上質な住宅で、当時の和風住宅の庭をともなう建物構成や意匠の優秀さ、特徴をよく示している建物といえます。
 
  区分 使用料
(1時間につき)


15畳和室 710円
10畳和室 500円
8畳和室 400円
6畳和室 300円
厨房 150円
  区分 使用料
(1時間につき)


4畳半茶室 910円
6畳茶室 610円
3畳茶室 300円
茶屋厨房 150円
茶庭 150円
芝生広場 150円
 

交通案内

 
住所 佐賀県唐津市南城内4-23 [google map]
入館料 一般:100円(80円) / 小中学生:50円(40円)
※( )内は団体20名以上の場合
開館時間 午前9時~午後5時
※事前の申請があれば午前7時~午後9時まで利用可能
お問合せ 旧大島邸 Tel.0955-73-0423
唐津市地域交流部 観光文化施設課 Tel.0955-53-7129
 
トップページ旧大島邸について旧大島邸の歴史イベント情報施設利用例フォトギャラリー
Copyright © 旧大島邸. All Rights Reserved.