茶道具名品展
昨日から今日にかけて、旧大島邸では様々な催し物が行なわれています。
本日は茶道具名品展のご紹介を。
こちらは、どなたでも見学および購入することができるそう。
豪華で趣のある道具がずらりと並ぶ景色は圧巻です。
ご来館の際は、ぜひ15畳の大座敷へ足をお運びください。
Today, I'll introduce exibiton and sales of tea ceremony utensils which is holding in this building to you.
This events which any guests are able to observe.
Please feel free to visit there.
本日は茶道具名品展のご紹介を。
こちらは、どなたでも見学および購入することができるそう。
豪華で趣のある道具がずらりと並ぶ景色は圧巻です。
ご来館の際は、ぜひ15畳の大座敷へ足をお運びください。
Today, I'll introduce exibiton and sales of tea ceremony utensils which is holding in this building to you.
This events which any guests are able to observe.
Please feel free to visit there.
五葉会
本日は、お茶花五葉会の教室です。
古伊万里の器にイヌビワとシャガーが入っています。
次は、竹の花入れにクロロウバイ、シャクヤクです。
最後は、星野焼の器に、ソケイとナデシコ。
素敵です。
5月27日(土)・28日(日)に五葉会主催の
茶花展がここ旧大島邸で催されます。
どうぞお楽しみにお待ちください。
古伊万里の器にイヌビワとシャガーが入っています。
次は、竹の花入れにクロロウバイ、シャクヤクです。
最後は、星野焼の器に、ソケイとナデシコ。
素敵です。
5月27日(土)・28日(日)に五葉会主催の
茶花展がここ旧大島邸で催されます。
どうぞお楽しみにお待ちください。
「第6回おりがみフェスタ」
本日は、おりがみフェスタのお知らせです。
場所:りんく4階交流室
日時:4月2日(日)13:00〜15:30
楽しいゲームが盛りだくさんです、
どうぞ、お出かけください。
場所:りんく4階交流室
日時:4月2日(日)13:00〜15:30
楽しいゲームが盛りだくさんです、
どうぞ、お出かけください。
会議
本日は、茶道宗へん流唐津支部の会議が行われました。
旧大島邸を会議の場所に選んでいただき、スタッフ一同嬉しく思っております。
来る3月26日(日)には、名護屋城跡で大茶会が行われるとのこと。
美味しいお茶と桜の共演を楽しみに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
写真撮影・掲載もご快諾頂き、ありがとうございました!
Today, meeting of Souhennryu, a tea ceremony school in Karatsu, was hold.
We are honor to hear you chose this place as a meeting.
The large scale tea ceremony are going to hold in Nagoya Castle, on March 26.
Why don't you enjoy having a Japanese green tea?
旧大島邸を会議の場所に選んでいただき、スタッフ一同嬉しく思っております。
来る3月26日(日)には、名護屋城跡で大茶会が行われるとのこと。
美味しいお茶と桜の共演を楽しみに、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
写真撮影・掲載もご快諾頂き、ありがとうございました!
Today, meeting of Souhennryu, a tea ceremony school in Karatsu, was hold.
We are honor to hear you chose this place as a meeting.
The large scale tea ceremony are going to hold in Nagoya Castle, on March 26.
Why don't you enjoy having a Japanese green tea?
床
本日は、床の違いを確認したいと思います。
8畳の客間です。
床柱を中心に左側が本床、右側が脇床です。
本床は框床になっていますが、脇床は蹴込み床といいます。
写真では分かりにくいかと存じます、
どうぞ、ご来館時にご覧になってみてください。
8畳の客間です。
床柱を中心に左側が本床、右側が脇床です。
本床は框床になっていますが、脇床は蹴込み床といいます。
写真では分かりにくいかと存じます、
どうぞ、ご来館時にご覧になってみてください。
TAKA散歩in唐津
先日旧大島邸で行われた、「TAKA散歩in佐賀」。
@investorcreate さん主催のこちらのイベントは、インスタグラムを通して出会った方々の座談会だそうです。
全国各地から参加されるなか、その会場に旧大島邸を選んでいただけたこと、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
写真撮影・掲載もご快諾いただき、ありがとうございました。
"Taka-sanpo in Karatsu" was hold yesterday.
It is an offline gathering which follower of @investorcreate meet-up.
We honor to who chose this place for such a wonderful event.
Thank you for taking and posting photo willingly.
@investorcreate さん主催のこちらのイベントは、インスタグラムを通して出会った方々の座談会だそうです。
全国各地から参加されるなか、その会場に旧大島邸を選んでいただけたこと、スタッフ一同とても嬉しく思っております。
写真撮影・掲載もご快諾いただき、ありがとうございました。
"Taka-sanpo in Karatsu" was hold yesterday.
It is an offline gathering which follower of @investorcreate meet-up.
We honor to who chose this place for such a wonderful event.
Thank you for taking and posting photo willingly.
折り紙をもくもくと折る会 3月
本日は、eduラボさんによる折り紙をもくもくと折る会の日。
折り紙フェスタに向けての準備が、着々と進んでいました。
つがわみおさん原案の「ききょう」、そして川崎敏和さん原案の「葉っぱのうつわ」です。
今回の折り紙フェスタは、4/2(日)にりんく4階で開催されるとのこと。
小さいお友達もご一緒に、どうぞお立ち寄りください。
今月もご利用いただき、ありがとうございました。
Today folding origami silently event was hold.
There were some finely detailed origamis which are going to be used in Origami Festa in April.
The Origami Festa is going to hold on April 2nd at Link, Karatsu.
Why don't you drop by?
Thank you for participating and using this building as usual.
折り紙フェスタに向けての準備が、着々と進んでいました。
つがわみおさん原案の「ききょう」、そして川崎敏和さん原案の「葉っぱのうつわ」です。
今回の折り紙フェスタは、4/2(日)にりんく4階で開催されるとのこと。
小さいお友達もご一緒に、どうぞお立ち寄りください。
今月もご利用いただき、ありがとうございました。
Today folding origami silently event was hold.
There were some finely detailed origamis which are going to be used in Origami Festa in April.
The Origami Festa is going to hold on April 2nd at Link, Karatsu.
Why don't you drop by?
Thank you for participating and using this building as usual.